検査から治療まで、全てを久我山クリニックで。
乳がんとは
乳房は、乳腺と脂肪からできており、さらに乳腺は乳管と小葉に分かれています。
これらの組織にできるがんのことを「乳がん」と呼んでおり、8割以上の乳がんは乳管にできます。乳がんの患者数は増加傾向にあり、骨や肝臓や脳といった他の部位にも転移しやすいため、40歳以上の女性のがん死亡数を見ると、乳がんで亡くなる方が最も多くなっています。ただし、早期に発見できれば完治することがほとんどです。乳がんは、他のがんと同じように、「いかに早く見つけるか」が勝負なのです。
乳がんができる要因
乳がんができる要因はいくつかありますが、その中でも女性ホルモン「エストロゲン」の影響が最も大きいと言われています。エストロゲンは、いわゆる「女性らしい」身体を作るために必要な、とても重要な物質ですが、乳がんにも大きく関わっており、初潮が早かった人や出産未経験者など、乳腺がエストロゲンにさらされている期間が長い人ほど乳がんになりやすい傾向にあります。
乳腺外来(保険診療)
乳房に以下の症状がある方は、乳腺外来にて保険診療を行います。
- しこりがある
- へこみがある
- 皮膚に変化がある
- 痛みがある
- 分泌がある
その他、気になることがある方や、良性腫瘍が見つかり経過観察中の方なども、外来で診させて頂きます。
なお、当院では、問診・診察・検査・結果説明・針生検まで同日中に全て行っています。さらに、身体の他の病気や不調なども併せて診させて頂きますので、お気軽にご相談ください。
こんな方にお勧めです
- 親族の中に、乳がんを発症した人がいる
- 肥満傾向にある
- 初潮年齢が早かった
- 閉経年齢が遅かった
- 出産経験がない
- 初産が30歳以降だった
- 喫煙している
- 飲酒量が多い
- 子宮がんや卵巣がんになったことがある
日本人女性の場合、15人に1人の割合で一度は乳がんになることが分かっており、患者数も年々増加しています。
特に40歳以上の方はがんで亡くなる方の死亡理由第1位が、乳がんになっています。
自分だけは大丈夫だと思わずに、早めに検診を受けることをお勧めします。
がんの治療は、早期発見が何よりも重要です。
当院の"1時間"乳がん検診
- 問診 受付時に問診票にご記入頂き、その内容をもとに、普段の生活習慣や身体の気になる症状がないかなどを伺っていきます。
- 視診、触診 乳房の「しこり」や「でこぼこ」がないかを女性医師が確認させて頂きます。
- 超音波検査 超音波検査では、乳房に超音波を当てて反射した波(エコー)を読み取り、画像化することで、小さなしこりなどを発見していきます。乳房にゼリーをつけて、検査器具で撫でるだけですので、全く痛みはありません。
- マンモグラフィ マンモグラフィは乳房専用のX線画像検査で、小さな石灰化も発見することができます。なお、マンモグラフィでは痛みを心配される方が多いかと思いますが、生理が終わってから1週間後くらいの乳房が張っていない時期に受けて頂くのがお勧めです。
- 針生検(病理組織検査) 「しこり」「でこぼこ」「異常な石灰化」などが見つかった場合は、針でその組織の一部を採取し、検査することになります。針を刺す際は麻酔を使用しますので、痛みの心配はありません。なお、針生検は結果が出るまでに10日前後かかります。
- CT検査 針生検の結果、がんであると診断された場合は、身体の他の部位に転移していないかどうかを調べるために、CTで全身の検査を行います。
- 治療 検査結果に基づき、手術や化学療法などの治療を進めていくことになります。基本的には全ての治療を当院で終わらせることができますが、もし、他院などで治療を受けたいとご希望される方がいらっしゃいましたら、紹介状を書かせて頂きます。
15人に1人が患っている乳がん。
未来の自分のためにいま、検診を受けてみませんか。